top of page

ブログ「あしあと」

小さなおへや 3日目

  • movicmen
  • 2022年12月12日
  • 読了時間: 2分


なっちゃんの離れ部屋「小さなおへや」づくり、3日目。

今日も家族みんなで。朝ごはんを食べ終わって、9時くらいから。


午前中は、僕は入り口ドアの枠を制作。

なっちゃんと、高さと幅などを相談して、決める。

高さは、135cmくらい。おとなはちょっとかがんでくぐる。

この小ささが可愛いと、なっちゃん気に入る。

僕的にも、あまり建物が高くない方がいろんなバランス的にも良いと思うので、これくらいが思惑通り。

以前知人からもらった、ウッドデッキを解体したヒノキの廃材で作る。


僕が枠づくりをしている間、なぎちゃんがせっせと土を配合してくれる。

大まかに麻袋に入れ、どんどんそれを溜めてってもらう。


なっちゃんは、今日も気の向くままに。

土入れを手伝ったり、おままごとに勤しんだり、ろくちゃんの土遊びに付き合ったり。

それでいいと思う。

手伝いは強要しない。早く完成させることが目的じゃない。

この時間を通して、なっちゃんが楽しい時間を過ごすことが一番。

その中で、色々感じたり、学んだり、ひらめいたり、覚えたりすると思う。

少なからず。

それでいいと思う。


ろくちゃんは、もっと気の向くままに。

おもに土遊び。豪快に。

手持ちの車のおもちゃは、思いっきり土にまみれて、楽しそう。


今日は火曜日で、ほんとはどんぐりの日だけど、今日は集中した作業日にしたいので、あすに回す。



風は少し強かったけど、気温も15度くらいあり日差しもあり、ポカポカ良いお天気。

休憩のおやつタイム。




お昼もお外で。

今日はチキンライス。



午後3時前、材料である海水が無くなったので、今日の土づくりはここまで。

なっちゃんとなぎちゃんは、少し買い物と図書館へふもとまで。

僕はろくちゃんと遊びながら、残った袋を積み上げ、叩く。

後片付け。

これが大変。

しっかり洗っとかないと、ミキサーなり道具なり、石灰が固まって落ちなくなる。

片付け、洗い物に、1時間は要す。

その間ろくちゃんは、遊んで遊んで言ってたけど、しばらくすると、お部屋入り静かに。

どうやらお昼寝してるのか?


17時みんな帰宅、なぎちゃんご飯の用意。

僕は片付けの残りと、風呂焚き。

夜ご飯グラタン。お汁。

お風呂入って、20時半みんな就寝。

僕は調べ物とかして、22時半就寝。


Comments


bottom of page