検索
地域の行事の日
- movicmen
- 2019年12月8日
- 読了時間: 2分
6時起床、ブログ。
今日は朝8時から、小挾間村のゴミ拾いでした。

住民みんなで村を歩いて回り、ゴミを拾います。
けっこう車からポイ捨てをする人も多くて、道の脇には少なからずゴミがあります。ときにはデカいゴミも。
ほんとに、心無い人がいるもんです…
小一時間くらい、みんなで拾い集めました。
ゴミを分別し、まとめて、解散。
そして今日はそのあと、小挾間村も含む大津留地区全体での、グランドゴルフ大会がありました。

堀家も参加。
ろくちゃんはほとんど出来ないけど、なっちゃんは僕と一緒にがんばりました。

なんとか最後まで飽きずに参加。
なっちゃんはなんとブービー賞に輝き、大喜びでした。
12時まで。
お弁当をもらって、解散。
お昼を食べてからは、嫁さんはちょっと早めの大掃除を始めたいということで、子どもたちと公園へ。

相撲を取ってるとこ。

なっちゃんは基本ビビりですけど、それでも色んな遊具ができるようになってきました。

ろくちゃんはいつでもマイペース。

冬のありがたいポカポカ日差しの中、最高の笑顔です。
なっちゃんのお友達も途中から来て、夕方までたくさん遊びました。
今日はとても暖かい日でした。
そして16時からは、僕が所属している大津留まちづくり協議会の、忘年会でした。

ろくちゃんはこの日カラオケデビュー。
ガッチリとマイクを握り「さんぽ」を歌っていました。
本人は「勇気100%」が歌いたかったとしきりに言っていました。
楽しい時間を過ごし、堀家は20時半ごろおいとま。
帰ってお風呂に入り、21時半みんな就寝。
こどもたちとも地域の人たちとも、とても楽しい1日でした。。