top of page

ブログ「あしあと」

草刈り ファミリーデー 選挙

  • movicmen
  • 2019年7月20日
  • 読了時間: 3分

5時起床。

今日は、8時から村の草刈り。

”イゼ刈り”、と村の人が呼びますが、今日は水路周りの草刈りをしました。

10時まで。

11時半に選挙投票。

今日はそれから、家族でお昼ご飯を食べに、別府に行きました。

別府にある、黒田屋さんというところ。

地獄蒸しのお料理が食べれて、温泉にも入れるというとこで、嫁さんが行ってみたかったんだそうです。

お料理は、とても美味しかったです。

お店の方も親切で、座敷もあって、こどもたちがいてもとても居心地が良かったです。

二人とも(特になっちゃん)、茶碗蒸し大好き。

お昼ご飯を食べたあとは、嫁さんとなっちゃんは、温泉へ。

僕はちょっとろくちゃんに付き合ってもらって、一件ご用事をしに。

僕がずっとお世話になってる、大工の小野さんです。

小野さんに来てもらい、一件現調を。

先日お庭のお仕事をした高橋さんのお兄さんのお家が、玄関屋根のとこが壊れていて、誰か良い大工さんいませんか?と相談されたので、小野さんにお願いして、見てもらいました。

いろいろ小野さんが考えてくれて、面倒みてくれることになり、一安心。

お忙しいとこ申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

現調を終え、また嫁さんとなっちゃんと合流。

17時、帰宅。

帰ってきて、また夜ご飯まで遊びました。

ろくちゃんはどこへ行ってもずっと走ってる。

超無邪気で元気です。

杉床が、きもちいいでしょ。

なんかヒモで遊び出す。。

そして、夜ごはん。今日はお昼を外でしっかり食べたので、夜は軽くそうめんに。

お風呂に入り、21時みんな就寝。

その後、選挙速報を見ながら、ブログ作業。

僕は、れいわ新選組を、応援させてもらいました

ここ3年くらい、作業中、国会中継をよくラジオで聞くようになりました。

ほぼ無法地帯。モラルも倫理もくそもない。

ウソばっかり、誤魔化しばっかり、忖度ばっかり、覚えてませんがまかり通る、時間内だけ逃げれば勝ち。

口調や文面だけは大人のそれだけど、小学生のがよっぽど中身のある議論すると思う。

真っ当な議論とはよほど呼べない、クソみたいな時間だ…と。

そんな時間の為に、僕ら一人一人が日々払ってる税金が垂れ流され、その結果、なんの納得もなされてないのに、僕ら大衆にとって理不尽な法案がいくつもいくつも成立していく。

正直、今の状況に、希望と呼べるものは全く無く、絶望感や焦燥感が

つのるばかりでした。

そんな歪んだ国会中継を聞きながら、その中で、唯一真っ当なことを言い、真正面から戦ってる人だと、僕は感じられたのが、山本太郎さんでした。

…みなまで言いませんが、山本太郎さんと、れいわ新選組の面々のみなさん。やっぱり僕には、この方達が、一番 ”真っ当” なことを言ってると思う。今まで表面上の表現に誤魔化されてきたものを、きちんと暴いてくれそうな、そんな希望が持てる。

今より、少しでも真っ当な世の中に、舵が切られますように。。

そのために、僕は僕の出来ることをし、僕に出来ない領域のことは、その領域にいる同じ方向を向いている人を、応援する。

行きつ戻りつ、紆余曲折ではありますが、先を見据え、日々を過ごしていきたいと思います。。

2時就寝。

明日からまた、お庭工事の現場再開だ!

がんばろう。。

bottom of page