親戚の方が来てくれた
- movicmen
- 2019年3月9日
- 読了時間: 3分
5時起床。日記、ブログ。
7時みんな起床。
朝ごはんはおもち。
今日ははるばる東京から、嫁さんの親戚の方々が、遊びに来てくれる日なのです。
なので、なっちゃんもろくちゃんも保育園お休み。
親戚の方々はお昼前頃到着の予定なので、それまで家の周りで遊んでました。

ボール大好きろくちゃん。

お姉ちゃんになってきたなっちゃん。

なっちゃんは、よくろくちゃんと遊んであげてます。

相変わらず池バシャバチャが好き。
この池も、順番が来たら、綺麗にしたいな。

ニワトリさんは菜の花が好きですね。
なんかみんなろくちゃんから逃げてる。

がんばって早く完成させるからね。
玄関予定のところでパチリ。

田んぼを突っ切り、ご近所のテイおばあちゃんの家までお散歩。
なっちゃんは、どこにいるでしょう?

桃の花かな。

テイおばあちゃんは、子どもたちが来ると、とても喜んでくれます。

干し芋をもらって、ご満悦だったろくちゃん。

はしゃぐ二人。
帰りにおばあちゃんが、菜の花・ブロッコリー・フキノトウなどを持たせてくれました。春の恵み。

家に帰ってきて、嫁さんに、散髪をしてもらいました。
僕が切ってもらって、そのあとなっちゃん。
そんなこんなで過ごしていると、みんながご到着。

今日来てくれたのは、嫁さんのなぎちゃんにとっての、叔母さん一家と、従兄弟、そして従姉妹一家です。
叔母さんとその旦那さん、従姉妹と従兄弟の姉弟、そして従姉妹の旦那さんと2歳の息子くん、総勢6人で来てくれました。
僕らが今行ってる家づくりにも興味を持ってくれて、一通り見学。
みんなで屋根に登り、記念撮影。

みんな東京の三鷹市に住んでるんですけど、叔母さん夫婦も、畑をしたり陶芸や木工などモノづくりをしたり、とてもアクティブなご夫婦。
従姉妹夫婦も、従姉妹がグラフィックデザイナー、旦那さんがWebデザイナーという、クリエイティブな方々なのです。
だから、僕ら一家の移住後の暮らしぶりや、今つくってるセルフビルドの家なんかも、とても興味を持ってくれているのです。
しばらく家の周りを案内して、そのあと、みんなでご飯を食べに行きました。
家から車で20分、僕らがお気に入りの、 水の駅おづるにある、お豆腐料理やさんに行きました。

ここは子どもが遊ぶとこがあるのです。
ろくちゃんより、3ヶ月ほどお兄ちゃんな、こうだいくん。
なんとなく、似ている二人なのです。

綺麗なお水。嬉々としてお水遊び。
あたたかい、日でした。

ご飯のあと、そこから近くの長湯温泉に、みんなで行きました。
シュワシュワが珍しい、ラムネ温泉へ。
あまり他に無いような温泉なので、みんな喜んでくれました。
そして、ここで解散。
みなさんは、これから数日、大分滞在を満喫されるそうです。
来てくれて、ありがとうございます。

お土産にもらった、鳩サブレー。
なんか懐かしい。。
他にも、子どもたちのプレゼントや、お土産を、たくさんもらいました。
。中には、叔父さんが作ってくれた、手作りの木のおもちゃも。
とても素敵でした。
18時半ごろ帰宅。
ろくちゃんははしゃぎ疲れて、もうご就寝。
なっちゃんはまだ元気で、いつもよりろくちゃんが早く寝たので、いつもは僕か嫁さんかの2人でやってるトランプを、今日は3人で。
なっちゃんは初めての体験に、すごく楽しんでました。
そんなこんなで、21時頃みんな就寝。
たくさん遊んだし、色んなお話もできたし、楽しかった一日でした。
また、家が完成したら、泊まりにきてもらおう。。
ほんと、早く色んな人に泊まりにきてもらいたい。
がんばろう。。