消防・マーケット・家族の日
- movicmen
- 2019年2月23日
- 読了時間: 2分
5時半起床。日記。
今日は早朝6時半から、消防訓練。

今日は大津留地区の分団での訓練。
(分団は大津留地区を4つに分けた部から成る。僕の住む小挾間は第3部。全部正確に言うと、由布市消防団 庄内方面隊 第2分団 第3部)
おおつる交流センターにて。
ポンプを連結しての放水訓練。
訓練は1時間半ほどで終わり、それから自分とこのポンプ小屋に戻って、ホースを干したり道具の片付け。
8時半に解散。
そこから交流センターに戻って、おおつるマーケットの準備の手伝いに。

好きな値で持ってっていいよという、”いい値”バザー。

地域で採れた、お野菜やイチゴなど。

いろんな種類のお野菜が。

旬の白菜やしいたけやイチゴ。

今日は宇佐から出店してくださる方もいました。
自然農の素敵なお店でした。
今日は準備が終わってマーケットが始まったら、僕は抜けさせてもらいました。嫁さんがちょっと行きたいとこがあるので、外出するのです。
10時帰宅。
外出準備の間、子供達とお外で遊ぶ。

屋根に上りたがる二人。

なっちゃんはたぶん大丈夫だけど、ろくちゃんはまだ落ちそうでこわい。
11時に家を出て、街(大分駅のほう)へ。
嫁さんが買い物や用事を済ませてる間、隣接するホルトホールという施設へ。
ここは、室内で遊べる大きなこどもルームや、外には広い芝生公園があるのです。
いっぱい遊んで、嫁さんのご用事も終わり、15時半帰宅。
そっからはまた家周りで遊びました。

なっちゃんはお母さんの夜ご飯のお手伝いをするというので、ろくちゃんと近所をおさんぽ。
ろくたとボケの花。

石を投げて遊んだり、ボールでサッカーをして遊んだり。
ちょっとずつわんぱくな感じになってきました。

田舎の星。

エンジョイトゥデイ。
なっちゃんやろくちゃんと、農作業したりするのが、夢です。
日が暮れるまで遊び。夜ご飯。
今日は嫁さんとなっちゃんで摘んだ、菜の花のクリームパスタ。
春の味。美味しかった。
お風呂にに入って、寝る前のお遊びをして、21時みんな就寝。
今日も良い、1日でした。。