剪定と家族の帰還
- movicmen
- 2018年7月16日
- 読了時間: 2分
今日は6時起床。
ちょっと出遅れた。。
今日はいよいよ家族が戻って来る日です。
そのため、色々と今日明日の準備をまずしました。
掃除洗濯、布団を干したり、明日の保育園の準備をしたり。
そして、ニワトリのお世話にもろもろ水やり。
それらを終え、今日は午前中は外での剪定のおしごと。

そんなに広いスペースではないですが、以前お庭づくりをさせてもらったご夫婦のお家です。
ご夫婦がお庭のお手入れが好きな方なので、いつ来ても綺麗にされています。
なので、剪定しつつも、同時にご主人へのレクチャーも兼ねて。
だんだんと上達してきて、ゆくゆくはご自分でできるようになるでしょう。
無理なく、楽しみながら、暮らしの一部として、身体の動くうちは、家族で庭の手入れをする。
それが一番いいと思います。
午前中で予定通り作業が終わり、ご夫婦の家をあとに。
ほど近くのホームセンターに少し寄り、帰宅。
シャワーを浴び、着替え、早々に再度出発。
さて、急がなきゃ。
夕方には家族が空港に着きます。
その前に、ひとつ用事が。
実は、今日は娘のなっちゃんの、4歳の誕生日なのです。
僕ら夫婦からのプレゼントを用意して、空港へと向かいます。

少しろくちゃんの体調が芳しくないけど、みんな元気でした。
でも子供の成長ってすごいですね。
ほんの3日間くらい会わなかっただけなのに、その間にもう1ステップ成長してる感じ。
いやあ、ほんとすごい。
早いからこそ、見逃さず、その成長を楽しみたいもんです。
この日はお外で、ごはんを食べて帰りました。
買い物をして帰ったころには、2人とももうおネム。。
早々に、就寝しました。
なっちゃん、4歳の誕生日おめでとう。
この4年間は、ほんとうにかけがえのない日々でした。
きみの成長が、それに振り回されながら見守る日々が、とても色鮮やかに、お父ちゃんとお母ちゃんの中に、宝物のように残っています。
そんな宝物をくれて、ほんとうにほんとうにありがとう。
まだまだこれからが、楽しみでなりません。
きみの成長をそばで見ながら、一緒に過ごせる毎日が、楽しくてしょうがありません。
これからも、楽しみながら、ぶつかりながら、思いやりながら。
ともに成長し、人生を楽しんでいきましょう。
これから先、何があっても、大丈夫です。
安心して、前に進んでいってください。
4歳の誕生日、おめでとう。そして、ありがとう。
明日からも、全力で、楽しい日々を、噛み締めていきたいと思います。。